野田市斎場の利用者
野田市斎場は野田市民の方が利用する公営斎場です。故人様が野田市民の場合のみ市民料金が適用されます。別の地域の方も割高ですが利用できます。市民外の受入れの料金は、近隣の公営斎場と比べて安価になっており、多くの方に利用されています。
野田市斎場を予約するには
野田市民の場合
野田市斎場の予約は、基本的に市役所か出張所へ行って死亡届の手続きを行う必要があります。死亡届と届出人の印鑑を持って野田市役所の市民課、もしくは出張所へ行き、手続きを行う際に予約となります。近隣の斎場では電話で仮予約が行えますが、野田市の場合は死亡届の手続きによって予約する事となります。葬儀の打合せをし、市役所へ向かっている間にも空き状況が変わってしまう事がありますので注意が必要です。
野田市民ではない場合
野田市民ではない方が野田市斎場を予約する場合は、まず死亡届をお住まいの地域等の市役所に提出し「火葬許可証」を発行してもらいます。その後に、「火葬許可証」と死亡届の届出人の印鑑を持って野田市役所へ行き、野田市斎場の予約を行います。葬儀の打合せを行った後に二か所の役所で手続きを行うので、「空き状況が変わってしまった・・・」という事になりやすいので注意が必要です。
夜間は電話で仮予約ができます
野田市斎場の予約も、夜間の場合のみ電話で仮予約が行えます。午後11時より、野田市役所に電話して希望日時や故人様の名前、住所等を伝えると仮予約となります。後日、市役所にて上記のような手続きを行うと本予約となって「斎場使用許可証」が発行されます。
予約の際に使用料を支払います
野田市斎場の場合、式場使用料や火葬料金等は予約の際に役所にて支払いを行います。支払いができないと「火葬許可証」等は受け取る事ができません。必ず手続きの際は「死亡届」「届出人の印鑑」「使用料金」を持参して行きましょう。
野田市の手続きができる市役所・出張所
野田市役所
野田市鶴奉7-1
野田市役所で手続きを行う場合は市民課にて行います。野田市役所の市民課は基本、平日の午前8時30分から午後5時15分まで窓口業務を行っています。ただし、火曜日と木曜日は午後8時まで空いております。また、日曜日も午前8時30分から午後5時15分まで窓口業務を行っていて便利です。市民課の窓口が開いていない時間帯は守衛室にて死亡届の手続きを行ってくれます。
南出張所
野田市山崎2008
南出張所は南コミュニティセンター内にあり、平日の午前8時30分から午後5時15分までの受付です。東武アーバンパークライン「梅郷駅」から徒歩で7分のところにあります。
北出張所
野田市春日町16-1
北出張所は北コミュニティセンター内にあり、平日の午前8時30分から午後5時15分までの受付です。東武アーバンパークライン「川間駅」から徒歩で10分のところにあります。
中央出張所
野田市中野台168-1
中央出張所は欅のホール内にあり、平日の午前8時30分から午後5時15分までの受付です。東武アーバンパークライン「愛宕駅」から徒歩で13分、「野田市駅」からとふぉで15分のところにあります。