ひとり言

樹木葬は埋葬方法の一つです

樹木葬という言葉を聞いたことがありますか?「家族葬」「直葬」等のように葬儀形態の一つと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、樹木葬とは埋葬方法の一つです。従来のお墓は墓石を建てる形が一般的でしたが、墓石の代わりに樹木を植える形のお墓と考えるとわかりやすいかもしれません。近年、“お墓”や“遺骨の埋葬”に対する考え方が多様化し、選択できる幅が広がりつつあります。樹木葬もその選択肢の一つとして増えてきた埋葬方法です。樹木葬はお墓を継承する必要がない永代供養の形態をとっているものが多く、寺院や霊園によっても異なりますが、基本的に一度納めた遺骨は後から取り出すことができない場合が多いので、樹木葬の契約を行う際には、よく詳細を確認することが大切です。

樹木葬は散骨とは異なります

樹木葬を「山林等へ散骨すること」と思われる方もいらっしゃいますが、樹木葬と散骨は異なるものです。樹木葬は埋葬方法の一つですので、墓地として許可の得た場所(お墓)に遺骨を埋葬します。それに対して散骨とは、埋蔵(遺骨を埋めること)ではないので、不特定の場所(海や山等)に粉末状にした遺骨を撒く葬送方法です。

樹木葬の種類は様々です

樹木葬にはいくつかの種類があり、寺院や霊園によってその内容が異なります。区画については、遺骨を埋葬するごとに個別に新しい苗木を植えるケースや、個別には樹木を植えずにシンボルとなる大きな樹木の周りに埋葬するケース等があります。埋葬方法については、骨壷や専用の袋に入れたまま埋葬するケースや、骨壷から遺骨を取り出して遺骨だけを埋葬するケース等があります。樹木葬の契約を行う際には、希望に合った埋葬方法の樹木葬墓地なのかを確認し、その内容をよく理解することが重要です。

樹木葬の相談も承ります

日本における樹木葬は1999年に岩手県の寺院が初めて行ったといわれています。墓地として許可を得た山林を樹木葬墓地とし、骨壷から取り出した遺骨は穴を掘って地中に埋葬し、埋葬した場所に植樹をすることで、遺骨が土に還るとともに山林も緑化再生するというものでした。しかし、そのような形態の樹木葬を行える場所は大変希少で、特に都市部に近い場所では山林も少なく、そのような形態で行える場所はないに等しいといえるでしょう。現状では寺院や霊園の一部を樹木葬用の区画として設け埋葬する形態が多いようです。また、埋葬した場所に名前等を彫った石板を設ける墓地もあり、「樹木葬」の解釈も拡大しているように思えます。弊社は「流山市の家族葬」「柏市の家族葬」「野田市の家族葬」を得意とする葬儀社です。弊社では野田市・柏市・流山市の直葬や家族葬はもちろんのこと、お墓に関するご相談も無料で承っております。ご家族の希望や事情に沿って提案やアドバイスをさせて頂きます。

このひとり言をつぶやいたスタッフ

西野

西野隼央

専務取締役
所有資格:葬祭ディレクター/グリーフケア・アドバイザー/終活ライフケアプランナー

葬儀のわかりやすい資料をご用意しております

葬儀のことを知っておきたいけど、事前相談に行く勇気がまだ持てない。まずは資料だけ見てみたいという方は弊社の資料をご覧下さい。もちろん無料で、電話とメールにて受け付けております。
資料をご覧になって頂いた後、不明な点等は事前相談をお勧めします。事前相談は皆様の不安を安心に変えることができます。

資料のご請求
事前のご相談

まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい

0120-40-4194(受付時間 24時間365日)

初めて家族葬をお考えの方はこちら